2012年11月08日
冬に届く。暑い時の物が。
ご無沙汰しております。
立冬も過ぎ、一の酉も終わりました。
冬になりましたねぇ。
しかしですね、この季節に『冬だねぇ~』と感じる人は居るんでしょうか?
今は秋としか思えないのですが、皆さんはいかがでしょうか。
秋が去る【去秋】とか、冬が迫りつつある【迫冬】とか、そんな感じだと思うんですがねぇ。
二十四節気なんて、もともと中国から渡ってきたもの。
季節の進行が違う国から来た訳ですから、日本風にアレンジしてもいいんじゃねぇかなぁ。と思う今日この頃です。
本当に日常では全く季節を、感じらなくなりました。
町で感じられるようになる時といえば、並木が色ずくぐらいかなぁ。
銀杏なんかは11月中旬頃から色づき、12月に入ってから真っ黄色になって、完全にるのはカップルが騒ぎ出すクリスマスの頃。
冬の始まりなんて12月でいいんでねぇの。 そんなに寒くもねぇしね。
なぜこんな書き出しで始めたか。
冬なのに夏に使うものが届きました。
来年の秋かなぁ~なんて思っていたのに、予想より10ヶ月も早く手元に届くなんて・・・・
Zのブランクスメーカーさんが頑張ったのか、Fのガイド屋さんが頑張ったのか、いずれにしても関わる全ての皆さんが頑張ったんですね。

よだれを垂らしているユーザーさんの為にね。
そう、よだれを垂らしている・・・・シーズンが終わったから、よだれはもう拭い取ったんだよなぁ。
酷な話だぜ。
SERPENT RISING
XSR705 SX-R THE ADDICTION-R
半年も悶々と、ただいじくりながら、過ごさなきゃいけねぇのか・・・・
酷以外の何ものでもねえぜ。
サーペントライジング シリーズにガンガン シリーズ、ABUの5000番台に6000番台の赤・黒・灰の軍団は、綺麗にクリーニングして深い眠りに入っているんだぜ。
さてと、仕舞い込んでいいもんだか、部屋の中でいじくり倒した方がいいんだか、ひと冬 + 春 悩み通すか。
早く届けてくれてありがとうよ! はぁ~。
またのお越しを。
ちなみにですが、僕にとって3月3日は特別な日でもあるんです。
これは後日に。
するんかなぁ。
せば!
立冬も過ぎ、一の酉も終わりました。
冬になりましたねぇ。
しかしですね、この季節に『冬だねぇ~』と感じる人は居るんでしょうか?
今は秋としか思えないのですが、皆さんはいかがでしょうか。
秋が去る【去秋】とか、冬が迫りつつある【迫冬】とか、そんな感じだと思うんですがねぇ。
二十四節気なんて、もともと中国から渡ってきたもの。
季節の進行が違う国から来た訳ですから、日本風にアレンジしてもいいんじゃねぇかなぁ。と思う今日この頃です。
本当に日常では全く季節を、感じらなくなりました。
町で感じられるようになる時といえば、並木が色ずくぐらいかなぁ。
銀杏なんかは11月中旬頃から色づき、12月に入ってから真っ黄色になって、完全にるのはカップルが騒ぎ出すクリスマスの頃。
冬の始まりなんて12月でいいんでねぇの。 そんなに寒くもねぇしね。
なぜこんな書き出しで始めたか。
冬なのに夏に使うものが届きました。
来年の秋かなぁ~なんて思っていたのに、予想より10ヶ月も早く手元に届くなんて・・・・
Zのブランクスメーカーさんが頑張ったのか、Fのガイド屋さんが頑張ったのか、いずれにしても関わる全ての皆さんが頑張ったんですね。

よだれを垂らしているユーザーさんの為にね。
そう、よだれを垂らしている・・・・シーズンが終わったから、よだれはもう拭い取ったんだよなぁ。
酷な話だぜ。
SERPENT RISING
XSR705 SX-R THE ADDICTION-R
半年も悶々と、ただいじくりながら、過ごさなきゃいけねぇのか・・・・
酷以外の何ものでもねえぜ。
サーペントライジング シリーズにガンガン シリーズ、ABUの5000番台に6000番台の赤・黒・灰の軍団は、綺麗にクリーニングして深い眠りに入っているんだぜ。
さてと、仕舞い込んでいいもんだか、部屋の中でいじくり倒した方がいいんだか、ひと冬 + 春 悩み通すか。
早く届けてくれてありがとうよ! はぁ~。
またのお越しを。
ちなみにですが、僕にとって3月3日は特別な日でもあるんです。
これは後日に。
するんかなぁ。
せば!
Posted by ほら吹き男爵 at 12:17│Comments(0)
│出撃準備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |