2013年09月28日
黄金色の国
ご機嫌いかが。
秋です。
日本人なら!日本人ならこの【旬】を絶対に外せないですよね。
『新米』
新入りのことじゃありませんよ。
今年採れたての米!コメ!※!

目に飛び込んでくる一面の黄金色の世界。
風に乗ってくる稲を刈った草のかほり。たまりません。
コンバインを中心に忙しそうに走り回る軽トラの脇には、ほっかむりのBMJ。 たまりません。
農家さんにとって一番忙しく、収穫することができて安堵する時なんですね。
そんな忙しくてたまらない時に、畦道を歩いて釣り場に向かう自分に声を掛けてくれた農家さん。

軽トラが忙しく足リ回るし、邪魔になっちゃいけないと思って少し遠くの公園に駐車させ、
テクテク散策しながら池まで行きゃーいいやなんてのんびりモードで畦道に入ったら、軽トラがビューン!ッキ!
『何しった?釣りか?』(訛りは半端ないけど、ニュアンスでだいたい解釈)
竿を見せて『釣りです』
『おめぇ、車さ、そこさに停めたべ』
『え?ダメなの。畦は邪魔でしょ。だから』
『気にすることね。入ってくりゃいいべや』
『後乗れ』
『え?』
『乗ってけ、乗れ』
『ありがとう、おじちゃん、助かるわ』
『いっぺ釣ってけ』
たった300mほどのドライブ。
いい匂いを受けながら北の優しさを感じるドライブは本当に気持ちいい。
畦で待つBMJの脇に軽トラが停まる。
『おじちゃん、ありがとね』
『おー、いっぺ釣れよ』
『ありがとうございました』 と挨拶を済ませ、しっかりとBMJかどうかを確認をしようとする悪い釣り人。
ほっかむりの奥の白い肌がとても綺麗な推定年齢・・・ 間違いなくBMJ。
やっぱり日本はいいや。
まだまだ捨てたモンじゃないね日本は。
そーいや、荷台に乗ったのは幼稚園以来か。
ばーちゃんがよく大八車の荷台に乗っけてくれたっけ。
あんときの遊び場は田んぼだったわ。
今も変わらんね。
そりゃ出世しねーわな。 わはははは。

またのお越しを。
秋です。
日本人なら!日本人ならこの【旬】を絶対に外せないですよね。
『新米』
新入りのことじゃありませんよ。
今年採れたての米!コメ!※!

目に飛び込んでくる一面の黄金色の世界。
風に乗ってくる稲を刈った草のかほり。たまりません。
コンバインを中心に忙しそうに走り回る軽トラの脇には、ほっかむりのBMJ。 たまりません。
農家さんにとって一番忙しく、収穫することができて安堵する時なんですね。
そんな忙しくてたまらない時に、畦道を歩いて釣り場に向かう自分に声を掛けてくれた農家さん。

軽トラが忙しく足リ回るし、邪魔になっちゃいけないと思って少し遠くの公園に駐車させ、
テクテク散策しながら池まで行きゃーいいやなんてのんびりモードで畦道に入ったら、軽トラがビューン!ッキ!
『何しった?釣りか?』(訛りは半端ないけど、ニュアンスでだいたい解釈)
竿を見せて『釣りです』
『おめぇ、車さ、そこさに停めたべ』
『え?ダメなの。畦は邪魔でしょ。だから』
『気にすることね。入ってくりゃいいべや』
『後乗れ』
『え?』
『乗ってけ、乗れ』
『ありがとう、おじちゃん、助かるわ』
『いっぺ釣ってけ』
たった300mほどのドライブ。
いい匂いを受けながら北の優しさを感じるドライブは本当に気持ちいい。
畦で待つBMJの脇に軽トラが停まる。
『おじちゃん、ありがとね』
『おー、いっぺ釣れよ』
『ありがとうございました』 と挨拶を済ませ、しっかりとBMJかどうかを確認をしようとする悪い釣り人。
ほっかむりの奥の白い肌がとても綺麗な推定年齢・・・ 間違いなくBMJ。
やっぱり日本はいいや。
まだまだ捨てたモンじゃないね日本は。
そーいや、荷台に乗ったのは幼稚園以来か。
ばーちゃんがよく大八車の荷台に乗っけてくれたっけ。
あんときの遊び場は田んぼだったわ。
今も変わらんね。
そりゃ出世しねーわな。 わはははは。

またのお越しを。
Posted by ほら吹き男爵 at 12:17│Comments(0)
│思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。