ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月05日

音の言いだしっぺが

皆さん、ごきげんいかがですか。



春になったと言うのに、全国的にインフルエンザが大流行しているようです。

我が家は娘がインフルエンザで幼稚園が休園の中、インフルで無くなんぞのウィルス性の風邪にかかり、治ったと思ったら胃腸炎で再度発熱。

発熱も一晩で治まり、朝にはヤンチャリカに変貌。


よし!これで釣りに行けるぜ!!!!!

と思ったのも束の間・・・・


最初の感染者は嫁さん。

インフルエンザ A型

今も寝室で唸っておりやす。



先週からずーっと看病続き。

アイスノンを換え、お粥・おじやを作り、着替えをさせ、様子を見に行き薬を飲ませる。
釣り人が看護士となっておりやす。

皆さんもお気をつけ下さいませ。



病人がいるので、釣りは諦る。

釣りに行かない。と決意表明!
当たり前だ



今回の鱸釣りは近場の湾奥では済ませたくない。
いつも近所じゃないじゃーん

どうしても自分のこだわりであるシャローで成果を出したい。


『音と距離感』


西のCRAZY・・・失礼、西の雄には、釣れない釣りをつき合わせることになっていまった。

自分が記事にしなかったら、ご自分の楽しい釣りができだだろうに。

かたじけない。

そう言っていた張本人が釣りに行けてないのだから、誠に面目ない次第である。

週末はこれを持ってマズメから夜にかけて勝負したかった。




ぽっちゃりスタイルにモノラルサウンド。カッチョエー。

チープで雑な作りとリアルさゼロな所が日本製と違う。

貧相な木琴のような単発のラトル音と、ジョイントなのに全然くねらないあたりがアメリカン!


次週の潮回りは・・・・・・

建国記念日は家族サービスで雪山だった。

よし!昔を思い出してここは一丁、平日ナイトを敢行しよう。  
タグ :ラトル音


Posted by ほら吹き男爵 at 10:33Comments(0)魚釣りへ