’13 新たなお供

ほら吹き男爵

2013年04月09日 19:17


桜も散り淡い色が消え緑が多くなってくる頃、夏の準備を開始せねばなりませんね。

まずは赤の軍団にオイルのミストシャワーを浴びさせ、半年使ってやっていない竿の太い方の黒い部分がパンパンに膨張していないかをまずは触って擦って確認し、差し込む穴にきちんと入るかチェック。

竿にリールに何事もなければ、似せ蛙たちを半田鏝で焼き焼き・ジュージュー。

ニーブーツ・ウェイダーに水漏れが無いか、庭先でジェット水流を浴びる。

どピーカン用、ピーカン用、どんより用、しとしと用とそれぞれのグラサンを掛け、

最後にプライヤー・鎌・マウスピースやオープナーをニギニギして終わり。



新たに揃えなければいけないものが発覚。

御徒町中田商店にて調達完了。

知らなかった。

こいつがKHなんだとは。





KH、すなわちKHAKI 【カーキ】

去年までお世話になっていたカラーはOD 【オリーブドラブ】

オリーブって呼んでいたけど =カーキじゃなかったのね。

どうみてもBeige 【ベージュ】なんだけど。




それと今年から新たに加わってもらったお供たちのご紹介。

サーペントライジング 705 の次男に三男。

無理やり『旅に出たい』と言い張られて押し付けられた・・・・

いやいや、そうでなく不意をつかれた願い出に『んっ?えっ?マジ?』と困惑しながらも、『ええぞ』とえっらそーに言いながら一味に加わってもらったZ.O.R。

本心は嬉しくてしょうがないのに、カッコマンだから許してやってちょ。





それにしても信頼おける頼もしいお供が揃ったもんだ。

無音のコウホネのジャングルを汗を滴らせながら掃射したい。

早く来い!

熱くてたまらん、あの季節。

よーーし!おめぇら、お供いたせ!



またのお越しを。


あなたにおススメの記事
関連記事